0120-133-109 お問い合わせはこちらから
一流シェフのための青果店「築地御厨」
旬を大切にし、自然に息づく安心安全な野菜をお届けいたします。
メニュー

一流シェフのための
青果店「築地御厨」

旬を大切にし、自然に息づく
安心安全な野菜をお届けいたします。

【12月のやさい塾】冬の豊温スープ

こんにちは!スタッフみやこです。
とうとう師走を迎えました。
2012年、最後のやさい塾レポートをお届けします!

◎冬の豊温スープ  ミネストローネ
◎野菜のアラモード 
葉つきかぶ、大根のソテー、グリーンセロリ、インカいもの片面焼き、干しかぼちゃのソテー、
ブロッコリーとカリフラワーのオイルマリネ、れんこんチップ、セルバチコ
天然酵母のバゲット。スープの下にはターサイが忍ばせてあります。
マッシュルームのソテーとマジョーラムを浮かべて。

ミネストローネは11月のやさい塾でもお出ししました。
こまか~く切った野菜たち、
たまねぎ、にんじん、セロリ、にんにく、ポアロ、マッシュルーム、かぶ、キャベツ、じゃがいも、
たくさんの野菜が一体となった滋養溢れる一皿です。

よく煮出してから最後にオーガニックのトマトジュースでことこと煮てゆきます。
詳しいプロセスは先月のやさい塾レポートをごらんくださいね。

インカ芋の片面焼きです。
低温でゆっくりゆでたじゃがいもを、オリーブオイルで片面だけ色よく焼きつけます。
こうすることで、カリッとしっとり両方の食感を楽しめるんですよ。

かぼちゃは一ヶ月近く干しておいてものをソテーにしました。

水分が抜けてうまみも凝縮され、甘くて濃厚な味に。

かぶは実と葉の部分を時間差で湯に入れて、
それぞれちょうどよい歯応えに仕上げました。

大根はゆでてから色よくソテー。

マッシュルーム、今回の飾り包丁は横一文字に。
あったかいフライパンの上で、おしゃべりしているみたいですね。

れんこんチップ揚げ名人の大ちゃん。
今回もサクッサクッに揚がりましたよ~。何回食べても絶品です。

ターサイは水に放してから、ゆでます。

グリーンセロリ、カリフラワー、ブロッコリーも
それぞれゆでて、オリーブオイルと塩でマリネに。

さて、料理の下準備がすべて揃いました。

会場を近くの公民館にうつし、
2012年最後のやさい塾が始まりました。

今回は一年のしめくくりとして、毎回内田さんがお話ししている
「内田流やさいの見方」をまとめてご紹介しますね。

—————————————————–

《内田流野菜の見方8か条》

1 【形】丸い野菜を選ぼう

2 【大きさ】大きすぎない。だけど、ずっしり重いものを選ぼう

3 【色】葉の緑色が淡いものを選ぼう

4 【バランス】 形や葉脈が左右均等で美しいものを選ぼう

5 【軸】胚軸が小さめで真ん中にあるものを選ぼう

6 【ひげ根】ひげ根の跡がまっすぐに並んでいるものを選ぼう

7 【芽・子室】 次世代につながる生命力のしるし
=根・芽・子室の数を確認しよう

8 腐る野菜ではなく、枯れる野菜を選ぼう

—————————————————–

たとえば、丸い形。
かぶは下からみた姿が丸いものを。

ブロッコリーの軸は丸いもの。

バランスに関しては、たとえば、キャベツ。
葉脈が左右対称のものを。

丸い形や、左右対称、いずれも野菜が自然のリズムで細胞分裂した証です。

そして、一番大切なのは旬の野菜をいただくこと。
旬のものはそれ自体に力があるので、
肥料や農薬を吸収しなくても健やかに育つのです。

自然栽培、有機栽培と栽培法にこだわるより、
旬の力のあるお野菜をいただきましょう。

そのための目利きの目安としての、内田流8ヵ条です。

さて、本年もみなさまに大変お世話になりました。

今年は「内田悟のやさい塾」春夏編、秋冬編と2冊の本を出版、料理教室のスタート、やさい塾ブログ、フェイスブックの本格始動などやさい塾プロジェクトにとって、本当に実りの多い一年となりました。

これもひとえに野菜を愛してくださるみなさまのおかげです。
いつも温かい応援をどうもありがとうございます!
内田とスタッフ一同、心より御礼を申し上げます。